【本気で稼ぎたい人向け!】アフィリエイトASP審査難易度比較2022年版

献血行ってきたよ。8回目

スポンサーリンク
スポンサーリンク
献血カード献血

献血カード

みなさん献血に行ってますか?

実は私は学生のころから献血には積極的に行ってます。今回で8回目です。献血カードを学生時代に紛失したことがあるのでトータル的には13回目ぐらいですが。

何故献血に行くのか?

何故ならそうです。「金色杯」がほしいからです笑

なにそれ?と思った人は後述しますが、ぜひとも一度献血について調べてみてくださいな(・∀・)

日本赤十字も献血提供者を集めるためにあれやこれやとアイデアを出してるんですよー。

というわけで今回は献血について書きたいと思います。

Contents

スポンサーリンク
スポンサーリンク

そんなに時間はかからない

献血は時間がかかる。そう考えている人も多いと聞きますが実際はほぼ「1時間以内」で終わります。

流れとしては

  • 受付 5分
  • 事前検査1 3分 (医師による問診、心拍チェック)
  • 事前検査2 5分 (プレ採血)
  • 採血 10分〜20分
  • 休憩 約20分

受付で20問程度の質問をタッチパネルで済ませます。事前検査1では医師による問診を受けます。

その後事前検査2でプレ採血を行います。この検査により睡眠不足や体調不良などで採血が受けれない血液状態だと採血NGの連絡を受けます。できるだけ採血する前日はしっかりと寝て朝ごはんを食べておきましょう。

採血室に移ると採血を始めます。人によって採血に時間がかかる場合があります。手渡されるプニプニクッションを何度も握ってると早く採血ができるみたいですよ。ちなみに採血する採血台には小型テレビが付いてるので見てる間に終わります笑

採血後は体調の変化が起きないかを見るために20分ほど休憩します。水分補給をしときましょう。もちろん無料ですよ。

献血の流れはおおよそこんな感じです。混み具合によっては合間に待ち時間があるのでもう少し時間がかかるかもしれません。それでも1時間ちょっとで終わると思います。

お菓子が食べれる!粗品ももらえる!

献血センターによって内容は若干違いますが主に

  • 台所洗剤
  • 歯磨き粉
  • 液体薬用せっけん
  • タオル

などが粗品でもらえます。私はいつも液体薬用せっけんをもらいます笑

お菓子はパイの実などが施設内にあるのでフリーで頂けます。私がいつも行く「あべの献血ルーム KiZooNa」ではコインが1枚もらえ、それを専用の自動販売機で使う仕組みになっています。

献血回数に応じて記念品がもらえる!

これが冒頭に書いた「金色杯」のことです笑

日本赤十字では献血回数に応じて記念品や感謝状などを授与しています。

私が言う「金色杯」は献血回数が100回になるともらえる「金色有功章」での記念品のことだったのです。

  • 献血10回
  • 献血30回
  • 献血50回
  • 献血50回以上を行った上で満60才を迎える

などなど以上の条件に達した場合でも記念品がいただけます。

詳しくは:「記念品

こういう記念品制度とか大好きなんですよね笑

ついつい集めたくなってしまいます(・∀・)

実はご当地要素あり!?

兵庫 献血グッズ

表面は神戸ポートタワーと神戸コンチェルトがデザインされています

これは兵庫県「三宮センタープラザ」にて献血したときに頂いた献血カードケースです。たまたま三宮に行った時に献血センターが見えたので行ったらもらえました!

ちなみにいつもやる大阪では特に何ももらえません笑

地域によって用意してるエリアとしてないエリアがあるのかもしれません。大阪はたこ焼きとかのデザインでありそうなんですけどね。

ご当地アイテムコレクターの方もぜひどうでしょうか!笑

兵庫 献血グッズ

裏側は次の献血可能日が見えるデザインです!

イベントもあり

施設によって違いはありますがイベントを実施しています。

  • ヘッドマッサージ
  • 肩マッサージ
  • ハンドマッサージ
  • 風水診断・数秘術
  • ペンデュラムリーディング
  • 手相診断

献血ついでにマッサージもしてもらえるとか最高じゃないですか笑

ただ風水診断や手相診断などは人気イベントで先着10名限定だったりします。施設オープンと共に受付しないと受けれないので注意が必要ですよ。

まとめ

  • 献血はすぐ終わります!1時間ぐらい
  • お菓子も食べれて粗品もGET!熱い日には涼むついでに行きましょ
  • 回数に応じて記念品授与。まるで実績システム
  • ご当地要素も実はあり
  • 日によってイベントあり

はっきり言って献血はメリットだらけです!社会貢献にもなりますしね。趣味で行く人もいるぐらいですから笑。

気になった人は最寄りの献血センターにぜひ行ってみてください!