こんにちは、のまち(@bokunomad)です。
テレビでもよく宣伝されるニュースアプリ。ほんとにたくさんありますよね。
どれも似たり寄ったりかと思いきや、新聞社の違い、機能の違い、見やすさなどそれぞれ特徴を持っていて使う人のニーズによってどれを使うべきなのか変わってきます。
すべて無料のニュースアプリから調べてますので参考にどうぞ。
Contents
定番で見やすい「グノシー」
ジャンルごとに一面記事がトップに表示され、続くように記事が横並びに表示されるスタンダードな作りの「グノシー」。アイキャッチ(見出し画像)が画面右側に並ぶため見やすさはバツグン。
記事画面ではLINE・Facebook・Twitterへすぐシェアできる設計でSNSとの相性もよし。
各ジャンルごとに予め用意されたメディアを追加・編集できるため自分好みのニュースアプリに仕上げることができます。
週間天気予報と占いにすぐアクセスできるのは便利!
記事が読みやすい「ニュースパス」
デザインは「画像つき一面+右側アイキャッチ個別記事」の定番配置。
ジャンル設定周りはエンタメなら「芸能」「映画」「音楽」「グラビア」などから選ぶだけでシンプルで分かりやすい。細かく設定するのが面倒な方に向いてます。
個別記事はフォントサイズを4段階から調整可能。
あと「フォロー」機能が意外に便利です。キーワードや用意されたメディアを追加しておくと簡易RSSのように使えます。
オフラインでも読める「SmartNews」
トップタブのみ「画像つき一面+右側アイキャッチ個別記事」。他のタブは新聞記事のように大きさが違う「可変型記事タイプ」
「見つける」機能がジャンル追加にあたります。ライフスタイルやまとめブログ、テクノロジーや話題系など多彩です。週刊誌が充実してるのはうれしいですね。フィスコも追加できるのは便利。
多くの人の目に入るトップ画面のメインタブに天気を入れてるのは意外ですね。
全方位に強い「Yahoo!ニュース」
やはりデザインは「画像つき一面+右側アイキャッチ個別記事」の定番系のため非常に見やすいです。トップの「主要」タブだけでも豊富な情報量ですね。
防災情報、高速渋滞情報や鉄道遅延情報にもすぐアクセスできるため便利です。
時間のない方には重要なニュースだけを厳選して一気見できる「朝刊・夕刊」機能があります。余計な情報を消してくれますので朝の5分でサッと確認したいときに便利です。
あと面白いのは個別記事画面からコメントが投稿できる点です。PC版Yahoo!ニュースに搭載されているコメント機能にすぐアクセスできるため同じニュースを見ている人の意見がすぐに見れて面白いですね。大手なためコメントの数もすごい量です。
読んでポイント貯めてギフト券に交換できる「ポイントニュース」
デザインは「右側アイキャッチ個別記事」なシンプル構成。ジャンルは総合から芸能、社会、スポーツと最低限押さえた10種類。
1番の特徴は記事を開いて5秒経つとポイントがもらえます。貯めたポイントはAmazonギフト券やTポイント、LINEギフトコードに交換できます。
いつも通りニュースを読んでしかもポイントもゲットできるおトクなニュースアプリです。
文字が大きくて読みやすい「@niftyニュース」
見出しが大きめでアイキャッチは小さめの「右側アイキャッチ個別記事」タイプ。
文字が5段階から選択できて非常に読みやすいのが特徴です。ただ個別記事にアンカー広告(画面下部広告)がでるのがマイナス点でしょうか。
トップタブは「速報」「注目」「ランキング」のシンプル構成で分かりやすいです。8種類のカテゴリー、キーワード追加のフォロー機能と各種機能周りは押さえています。
経済ならおまかせ「NewsPicks」
ブルームバーグやMIT、ウォール・ストリート・ジャーナルなどの経済・ビジネス専門誌のまとめ読みにピッタリなのが「NewsPicks」
影響力の強い著名人や業界人のコメントに力が入った他のニュースアプリとは違った趣向となっているのが特徴です。
実名登録を推奨しており、自分の知識や意見をシェアするのが好きな人にオススメです。
読むだけポイント「トクニュー」
大手ニュースアプリと同じ「画像つき一面+右側アイキャッチ個別記事」デザイン。
記事を開いて少し待つと1~3ポイントが貯まっていき、Amazonギフト券などに交換できるポイント換金型のニュースアプリです。ただしポイントの貯まる早さは前述の「ポイントニュース」の方が貯まりやすいです。
トクニューはポイント交換先がnanacoポイント、ビットキャッシュ、NET CASH、Suicaポイントギフト、dポイント、auポイント、楽天Edy、リクルートポイントなどなど多彩なのが特徴です。
話題系とエンタメ重視「Spotlight」
面白記事からまとめ記事までエンタメ重視のニュースアプリなら「Spotlight」です。
固いニュースよりもSNSについつい拡散したくなる記事を探すならオススメです。ダウンロードして起動したらほぼ設定なしで簡単にすぐ使えますよ。
映像付きでインパクト大「LINE NEWS」
5秒の動画ダイジェストをトップに「左側アイキャッチ個別記事」のデザインです。やはり動画が前に出てると印象の強さが違います。アイキャッチが他のニュースアプリと違って左側に来てるのもミソです。
個別記事は元記事から画像と要点をまとめた内容になっており、すぐに記事の中身を知ることができます。ザッと見た感じ2~3行だけ抜粋した機械的な内容ではなく、人力による要約らしくほんとに読みやすいです。
時系列に記事をまとめた「続報中」というユニークな機能もあります。
まとめ
今回調べた中で最も使いやすいニュースアプリは
この2つを使っていればニュースに関しては間違いありません。
社会人や経済周りを補強するなら「NewsPicks」、もう少しエンタメ要素も取り入れるなら「SmartNews」がバランスよく使えるでしょう。
自分のニーズにあったニュースアプリを使って上手に情報をゲットしていきましょう。
それでは、無料ニュースアプリ10本使って1番使いやすかったのはオススメはこれ。の記事でした。