こんにちは、のまち(@bokunomad)です。
SEOで集客に必要なのはサイト情報をクローラーに拾ってもらって検索エンジンにインデックスしてもらうことです。
インデックスされることで初めてユーザーから検索され自分のサイトを見つけてもらえます。
ではどうやってサイト情報をクローラーに拾ってもらうのか?それはサイト情報が詰まったサイトマップを用意しないといけません。
そこで使いたいのがWordpressプラグイン「Google XML Sitemaps」です。
Contents
Google XML Sitemapsとは
「Google XML Sitemaps」はサイトマップを自動作成してくれて、記事を投稿するたびに自動更新もしてくれるプラグインです。
プラグインを導入すると「自分のサイトURL/sitemap.xml」が作成されます。クローラーはこのsitemap.xmlを解析して検索エンジンに情報を伝えてくれます。
使用するにはまずWordpressへログインして「プラグイン」→「新規追加」から検索ボックスに「Google XML Sitemaps」と入力してください。インストール・有効化すると使えます。
または「Google XML Sitemaps」にアクセスしてZIPファイルをダウンロード。「プラグイン」→「新規追加」からアップロードしてから有効化してください。
初期設定のままでもOK
有効化したら左サイドバー「設定」に「XML-Sitemap」が表示されクリックすると設定画面が表示されます。初期設定のままでもとくに問題なく使えます。
もし検索エンジンBingにサイトマップを通知したくなければ「基本的な設定」→「通知を更新」→「Bing (旧名 MSN Live サーチ) にブログの更新を通知」のチェックを外しておきましょう。
除外設定はもちろん可能
唯一使う可能性がある機能は除外設定でしょう。
カテゴリ一覧ページやアーカイブまでサイトマップ情報に入れたくないときは「Sitemapコンテンツ」→「Wordpress標準コンテンツ」からチェックを外しましょう。
またカテゴリーごとに除外したり記事ごとに除外することもできます。
まとめ
WordPressプラグイン「Google XML Sitemaps」はアクセスアップの基礎を担うプラグインです。Wordpressサイトを開設したら同時に導入しておくことをオススメします。
それでは、簡単!XMLサイトマップ自動作成!Wordpressプラグイン「Google XML Sitemaps」の記事でした。